とうとう
2019.04.29 Mon 19:27 -edit-
路線データなんぞ作っております私ですが、実は滅多に電車に乗りません(笑)
先日ダイ改後初めて乗ったのでございますが。。。いやぁビックリ致しました。
とうとう阪和線にも「運転士支援システム」が導入されたんですね。
いつかはきっと来るだろうと・・・と制作の構想はしておりましたが、
昨日Rock_on氏と打ち合わせし、正式発注致しましたです。
車両データ作者さまにも台座等の設置をあわせて発注致しました。
で、画像データ諸々作ってた訳ですが、今ある機能だけで簡易的に再現させてみました。
ですのでLEDの点滅等もしませんし、まだ詳細機能も把握していないのでホント簡易的な物です。
路線もまだ制作中の物ですので工事中箇所があちらこちらにありますので細かなツッコミはご遠慮下さい(笑)
※運転士支援システムの種別フォントには「ロールズ 開発部(グラフソリューションチーム)」さま作の西日本方向幕ロゴを使用させて頂いております。
この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。
先日ダイ改後初めて乗ったのでございますが。。。いやぁビックリ致しました。
とうとう阪和線にも「運転士支援システム」が導入されたんですね。
いつかはきっと来るだろうと・・・と制作の構想はしておりましたが、
昨日Rock_on氏と打ち合わせし、正式発注致しましたです。
車両データ作者さまにも台座等の設置をあわせて発注致しました。
で、画像データ諸々作ってた訳ですが、今ある機能だけで簡易的に再現させてみました。
ですのでLEDの点滅等もしませんし、まだ詳細機能も把握していないのでホント簡易的な物です。
路線もまだ制作中の物ですので工事中箇所があちらこちらにありますので細かなツッコミはご遠慮下さい(笑)
※運転士支援システムの種別フォントには「ロールズ 開発部(グラフソリューションチーム)」さま作の西日本方向幕ロゴを使用させて頂いております。
この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。
スポンサーサイト
| h o m e |